top of page
グリーンフィールド
GOSDGSロゴ透明.png

持続可能な社会を、メタバースから。

GOSDGs2チラシomt.jpg

『山と海のストーリー

第二回は山と海のソーシャルアクティビティ講演と 参加者同士のグループディスカッションを 全員アバターで開催!

9.24

14:00-16:00

参加無料

@GAIA TOWN

スクリーンショット 2022-08-20 13.05.51.png
newgt7.jpg

【日   時】 2022年9月24日(土)14:00~16:00

【参加費】 無料

【共   催】 株式会社 日本旅行

      株式会社 ガイアリンク

【募集人数】400名

 ※定員になり次第締切とさせていただきます。

【申込方法】

·事前登録 締切:2022年9月22日(木)

https://va.apollon.nta.co.jp/gaialink-nta_SDGs2/

GOSDGSロゴ透明.png

登壇者

青栁浩一郎 (1).jpg

TALK EVENT

上高地を美しくする会

副会長 青柳 浩一郎 氏

「自然環境を未来に残こす活動の原点」

「上高地を美しくする会」をご存じでしょうか?

 その名の通り、上高地や周辺の山々の美しい自然環境を未来に残していこうと結成された会で、この地域にかかわるあらゆる施設や企業、関係行政機関が会員となり活動を行っています。

昭和38年の結成当初からの主な活動である一斉清掃は現在も月2回で実施しており、毎回30~40人程が参加しています。

一斉清掃では他にも歩道の整備や外来植物の除去に加え、今一番力を入れているのがサルの追い払い活動です。私たちが共生していくためには、サルと人間との適切な距離を保つことが重要であり、こちらもゴミ問題と同様に皆さまのご理解とご協力が不可欠です。

今年で59年目を迎える「上高地を美しくする会」。変化していく自然に対応しながら、活動はこれからも続いていきます。

sabasoni_taketomo.jpg

TALK EVENT

​一般社団法人 サバーソニック&アジロックフェスティバル

武智 一雄 氏 & 加藤 龍 氏

SABASONI_PAPERFILE_URA__1___1_-removebg-preview.png

バカでくだらなくてカッコいい」をコンセプトに、「鯖と鯵とダジャレ」で伊豆を盛り上げ美味しい地魚を訴求しタイと、 2017年3月8日に誕生。過去3回のイベントを開催し、2019年は 2 万人を集めるなど、出世魚のごとく成長。
2020年からは「WE DON’T WANNA KILL THE OCEAN.」の理念を掲げ、海洋資源の保全に寄与しタイと航路を変更。

 

ビーチクリーンとリサイクル体験とゴミニケーションを一つにした”ボラ”ンティアツーリズムで修学旅行などの受け入れ開始。2021年、地元の高校生も活動に参画。共に一般社団法人を設立し、エイ続的な活動で、未来をサバイブしていく。今後は減りつつあるアマモなどの海草類の調査を行う予定。
愛する海に「アジがとう」を伝えるべく、サバザバなことにチャレンジしていマス。

sabasoni_ryi.jpg

ITスキルを持っているのに身体が不自由で仕事に就けない方、日々の通勤に支障がある方 etc…

どんな方でも、アバターでメタバース(3D仮想空間)内で不自由なく、スキルに見合った仕事が出来る時代がいよいよ到来します。

checkthiout.png
Virbela on Computer.JPG
Virbelaとは.png

Virbelaは、リモートワーク、学習、およびイベントのための魅力的なバーチャルワールド(仮想世界)です。行動心理学者のチームによって2012年に設立されたこのサービスの使命は、組織と人々がリモートファーストの未来で繁栄するのを支援すること。深く社交的で協調的な没入型3Dスペースを備えたこの世界では、リモートチームの接続性と生産性を高めながら、新時代のワークスタイルをオンラインで実現します。 Virbelaは、eXp World Holdings、Inc.(Nasdaq:EXPI)が所有しています。ガイアリンクは日本の公式販売代理店です。